前屈が苦手なのはなぜ?ストレッチのプロが徹底解説!
ストレッチナビユーザーの皆様、こんにちは!
ボディコンディショニング・アゲインのKaoriです。
今、ボディコンディショニングと書きつつ、うーーん、とうなってしまいました。
実は・・・
当店は、以前は、ストレッチ専門店を謳っていたのですが、
施術範囲を拡大した結果、ストレッチ専門店ではおさまりきらなくなってきて、
ボディのトータルケアをするお店という意味合いで、
ボディコンディショニング・アゲインと店名を変えたのですが、
この店名でもおさまりきらない予感がしてきました。
ボディだけのケアで足りるの?
それでトータルケアと言えるの?
人間って、ボディだけでないでしょ。
ソウルもあるでしょ。
ボディを牽引しているのは、ソウルだからさ、ボディ&ソウルコンディショニング・アゲインって
した方がいいんじゃないの?
って、ソウルコンディショニングできるわけ、あなた?
いやいや、それを目標にしていかないと、これからの時代の要請に合わなくなると思ってね、てへへ。
みたいな会話が自分の中で続いています(*^.^*)
と言うわけで!
2019年の今年は、ソウルコンディショニングもできるお店を目指して、
修行に次ぐ、修行! 修行! 修行!をしていく所存です。
実は、ここを狙えばいけるはず、というスポットは特定していて、
ソウルコンディショニング完成までそう遠くはないという予感がなぜかあったりします(o^-‘)b
今回は・・・
さて、お話は、ぐーんと現実的になり(?)、
今回は、前屈が苦手な人のために、
こことここを何とかすると、瞬間的に前屈が深くなりますよ!
という裏技?を紹介させて頂きたいと思います~。
さて、前屈には、
↓
↓
↓
などがありますが、
ここでは、立位前屈を前進させる、という前提で説明していきますね(o^-‘)b
立位前屈マックスな人をイメージすると。。。
こんな感じでしょうか?
↓
手の平が全部床について、申し分ない柔軟性ですね。
もっと柔らかい人は、肘が曲がり、おでこをヒザに近づけるところまでいけるのですよ(o^-‘)b
↑
こんな感じです~(^^♪
でも、多くの場合、
この人(↓)に近いのではないでしょうか?(*^.^*)?
子供の頃から前屈で指が床についたことがないんです~”(-“”-)”
とか、
前屈が苦手なので、私って(僕って)カラダが硬いんです~( ;∀;)
と、前屈が苦手な故に、「自分はカラダが硬い」レッテルを自分に貼っている人は多いと思います。
私は、テレビ番組や会社の広報誌のストレッチ特集で、
前屈のビフォー・アフターを出してください、と依頼されることがありますが、
私と一緒に小一時間ぐらいセルフストレッチをして頂くと、
「自分は身体が硬い」レッテルがピローンとはがれてしまうぐらいの、
前屈のビフォー・アフターを出すことは可能です!
前屈を前進させるには、
以下の4パートを地道にストレッチすればよいからです。
ハムストリングス(もも裏)
お尻
肩甲骨回り
しかし、今回は、こんな当たり前のストレッチではつまらない!
ということで、
ここだけ狙えば瞬間的に前屈レベルがあがる!
という裏技を紹介させて頂きたいと思います(o^-‘)b
ここだけ、
そう、ここだけ、
というエリア、というより、ピンポイントとは、
仙腸関節です γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
仙骨(せんこつ)と腸骨(ちょうこつ)をつなぐ関節が、仙腸関節(せんちょうかんせつ)です。
「ここが開いたり閉じたりする」とありますが、大きな動きはありません。
が、仙腸関節はつまりやすいところで、
仙腸関節がつまることで、前屈がいかないのみならず、腰痛を抱えている人も多くいらっしゃいます。
仙腸関節に空手チョップを入れて腰痛を治す達人も一時期一世を風靡しました(o^-‘)b
今回は、豪快な空手チョップではなくて、
ソフトなセルフメンテナンスで仙腸関節のつまりをとる方法を初公開しますヾ(@°▽°@)ノ
それには、私のヘタウマ画像を理解して頂く必要があります(*^.^*)
1.仰向けに寝て、両膝を立てます。
2.仙腸関節にこぶしをあてて、お尻を左右にふりふりします。
これだけです(^_^)v
これだけって。。。。( ̄□ ̄;)
はい、これだけでは、説明不十分であることは、わかっていますよ~(*^.^*)
はじめての方には、仙腸関節の位置を特定することが難しいのです。
どなたにもわかりやすい指標として、おへそがあります。
ありますね?
ありますよ~(*^.^*)
お臍から下に5センチほどくだり、
そのポイントから水平にお尻方向に指をすべらせていくと、
左右の親指に、妙にコリコリする部分を感じると思います。
コリコリしていると、すごく気持ちいい~、という場合、仙腸関節がつまっています。
コリコリエリアの内側に左右のこぶしをセットして、上記図2のようにお尻をふりふりすると、仙腸関節がほぐれていきます。
こぶしの人差し指と中指をセットしてくださいね。
あっ、その前に前屈のビフォーを確認しておいてくださいね。
コラムを読んだだけではわからなくてイライラする方は、
是非、ご来店くださいね。
手取り足取り、仙腸関節の位置をお伝えするばかりか、私の施術でも仙腸関節をほぐしてさしあげます。
と、今回も、はからずも営業風味のしめくくりで、コラムが終わることになりそうです(*^.^*)
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
あっ、前屈のアフターを確認することもお忘れなく(o^-‘)b
「アゲイン」 代表
パーソナルトレーナー
伊藤かおり
武道好きのスポーツ嫌い。
法政大学法学部卒業後、法律事務所、不動産会社法務
部、法律関連の翻訳など法律系の仕事に従事。
在宅翻訳者のオタクだった頃に武道にはまり、
無理なトレーニングがたたり重度の腰痛を患う。
中国整体、接骨院、鍼灸、カイロプラクティックなど
各種の治療院を渡り歩くが、なかなか完治せず。
自力整体、ストレッチ、気功、ヨガなど、自力で腰痛を治す方法を 模索し、数々のストレッチ方法を身につける。
その後、都内のストレッチスクール(2か所)で学び、
ストレッチ専門店にて勤務。
2012年6月プライベートストレッチ教室を開始。
2013年7月新大久保に教室を移転し、現在に至る。
都内介護予防教室の講師としても活躍。
資格・活動:
日本DRT協会認定マスターインストラクター
マッサージセラピスト
日本予防医学療術協会認定ヨガインストラクター
IHTA認定1級ヨガインストラクター
新宿未来創造財団レガス新宿スポーツ登録講師
日本コアコンディショニング協会ベーシックインストラクター
極真空手 茶帯
松濤館空手 黒帯