トップページ > ダイエット×ストレッチ一覧 > ダイエット×ストレッチ

main-image_diet

仕事のデスクでも美脚になれちゃう!? ながらポンプエクササイズ&ストレッチ【座位編②】


軽く「筋肉ポンプ」を使って血行を促してからストレッチをするのがポイント!


【前編】では筋肉を軽く動かしながら血行を促進しておき、
ストレッチのためのウォーミングアップのようなエクササイズをご紹介しました。

今回はしっかり筋肉を伸ばすストレッチを説明していきます。
休憩時間などにやってみてくださいね!


【③バックラインストレッチ】
前腿の血行が良くなったら、ここからふくらはぎと裏腿を
同時にストレッチしていきます。


バックラインストレッチです。

まずはつま先を両手で持ちます。
そのままつま先を手で持ち上げるように引っ張り、
ふくらはぎを伸ばします。

同時に前ももを締めるようにすると、さらに膝裏なども伸びます。


20150225-1 20150225-2
20150225-3 20150225-4


もし、脚を伸ばせるならば、
そのまま膝を伸ばしていくとよりストレッチを感じることができます。

一度につき、20~30秒は伸ばすようにしましょう。
交互に3セット
行います。 


【④フィギュア”4”ストレッチ】
仕上げにお尻をストレッチして、脚の血流を送り出していきます。
フィギュア4という「4の字」を脚で作ってストレッチしていきます。

この筋肉は「梨状筋(りじょうきん)」といって、
長時間椅子に座っていると硬くなってしまう筋肉ですので、
むくみがなくても頻繁に行うことをお勧めします。


まず、どちらかの脚を組みます。パンツを履いていればやりやすいですが、
スカートでも少し脚を狭くして組みましょう。

そのまま、背筋をピンっと伸ばします。


20150225-5 20150225-6


この状態でも赤の斜線部分が伸びるのを感じると思います。

まだ余裕がある人は、そのまま身体を前傾に持っていきましょう。
そうすることで、よりお尻のストレッチを感じることができます。 

20~30秒行い、交互に2~3セット繰り返します。


20150225-7


服装によって脚が少し開けるなら、膝を少し離しながら脚を組んでみたり、
真正面に倒れるだけでなく左右に方向をずらしてみたりとアレンジもしてみてください。
伸びを感じる筋肉が少しずつ変わってくるはずです。


これで、ふくらはぎから太もも、お尻と血流を促してスッキリさせていきます。
デスク周り、仕事の合間にできるストレッチというと
数が限られているようなイメージがあるかもしれませんが、意外とできることは多いです。

筋ポンプ作用を生かしながらストレッチすると、効果もアップします。
これを1〜2時間おきの小休憩に行ってあげるだけで、
パンパンにむくんでしまうまえに予防をすることができます。

もしくは完全に防ぐことはできなくても、
家に帰ってするケアがもっと楽になるはずです。


せっかく取る休憩を身体の気になるところのストレッチに充ててみましょう!
毎日こまめに続けていけば、驚くほど差が出てくるはずですよ。

美容もそうですが、何事も継続は力なりですね♪

次回は、立ち仕事の方のできるストレッチをご紹介したいと思います!


2015.2.25

プロフィール

全米アスレティックトレーナー協会(NATA)公認
アスレティックトレーナー(ATC)
PHIピラティスインストラクター
NASMパフォーマンスエンハンスメント
スペシャリスト
NASMコレクティブエクササイズスペシャリスト
井上 かなえ(いのうえ かなえ)

東海大学卒業後、アメリカネブラスカ大学オマハ校 大学院に留学しアスレティックトレーニング学において修士号を取得。 NATA公認アスレティックトレーナー(ATC)となる。
日米のプロ、実業団、大学、高校のバスケットボール チームにて専属トレーナーを歴任。
現在、東海大学男子バスケットボールSEAGULLSの アスレティックトレーナーとして活動する傍ら、 パーソナルトレーナーとしてトレーニングや機能改善 エクササイズ、ストレッチン グや栄養指導などをアスリートから一般の方まで幅広く行っている。

東海大学体育学部競技スポーツ学科非常勤講師
ヒューマンアカデミー東京校スポーツカレッジ
非常勤講師
セミナー講師など

情報

プロフィール2



■井上さんHP
www.kanaeroom.net

■井上さんBlog
ameblo.jp/kanaeroom

↑ページの先頭へ