トップページ > ストレッチ業界と専門店一覧 > ストレッチ業界と専門店

カバー画像 ストレッチ業界と専門店

「ウェーブストレッチリング」とは??あの井川遥・樫木裕実も愛用。開発者の牧さんにインタビュー。


(インタビュアー小川)
●まずはやはり、このウェーブストレッチリングについて聞かせてください。
芸能人の方も愛用されているんですか?


本当に有り難いことですが、カーヴィダンスの樫木裕実さん、
タレントの井川遥さんなど、芸能界でも愛用してくださっている方がいます。


トレ1

トレ2

樫木2

樫木


●すごいですね!
そもそもなぜこのリングの開発に行き着いたんですか?


(牧さん)
僕が中学生の頃に、出てきたブルース・リーへの憧れから始まりました。
彼は本物の武道家でありながら、「チャチャ」というラテンダンスの名人だったんです。
ブルース・リーの影響で、その頃からダンスと武術に興味を持ち始めました。


この2つには、
「上達のためにはカラダを上手く動かせる必要がある」という共通する部分があるんですね。


ダイエット14


●中学生の頃から、ダンスと武術の共通点に興味を持つなんて面白いですね。


ダンスと武術を始めたのですが、
僕自身のカラダがとても硬かったんです。
特に股関節の筋肉が硬く、ダンスも武術でも頑張りすぎて痛めてしまうことが続きました。


何か良いものがないかなと探していたところ、
スポーツ用品店で、この丸いリングに出会いました。


トレ4


●このリングはもともと何に使われていたものだったんですか?


武術の動きの訓練に使われたものです。


トレ5


こうやってカラダを捻ったり。


トレ6


このリングを見て、ハッとしたんです。
そこからずっと頭のどこかに残っていました。


●このリングを見たことある人がたくさんいる中で、
「ハッ」とした牧さんはすごいですね。

そうなのかもしれませんね。
45歳までずっと、トレーナーとしてグループレッスンをしていたんですが、
1週間に20本のグループレッスン指導や10本のパーソナル指導など
担当していて、
仕事に追われていたんです。


その中で感じていたのは、
いきなりストレッチをするのではなく、
まず体の硬い筋肉や関節をほぐしてから、ストレッチを行うことが大事だと思ったんです。


セルフメンテナンスで「ほぐしとストレッチ」ができるようになりたい、
という想いが、このウェーブストレッチリングを開発するきっかけとなりました。


このウェーブストレッチリングは、ストレッチだけでなく、
ほぐす、引き締める、伸ばす。このの3つがこれ一つでできるんです。


マッサージでほぐし、コアトレーニングで引き締めて、ストレッチで伸ばす。


トレ7


トレ8


トレ9


このリングで、いろいろな体の部位のストレッチのサポートができるんです。


●このリングのカタチやアーチの角度も、
研究され尽くして行き着いたんものなんでしょうね。



そうですね。
このアーチは、人間工学に基づき
人体のアーチにフィットするカタチになっています。


トレ10


トレ11


人間のカラダは、
首、背骨、肋骨、腰骨などすべてアーチで構成されています。


本来あるべき、その方の理想のアーチの角度に戻してあげる
サポートが可能なのです。


●なるほど!確かに人のカラダって、すべて湾曲で構成されていますね。


例えば、筋トレをする際に、
ただ筋肉を鍛えて、筋繊維を太くしても、バランスが悪いとそれは
よろしくないです。


カラダのバランス、要は姿勢ですね。
この姿勢はを整えることが健康やスタイルアップに必要なんです。


姿勢を支えるための足裏のアーチも大事なんですよ。


●足裏もですか!確かに、土踏まずはアーチですね。


はい、足裏のストレッチって意外に聞かないですよね?


●そうですね。


でも大事なんです。


ストレッチにもいろいろな種類があるのですが、
その中でも足裏には、「圧迫ストレッチ」が効果的です。


●圧迫ストレッチですか?はじめて聞きました。
具体的にどうやって行うんですか?


リングを足で踏みます。


トレ12


足裏を圧迫することで、本来のアーチに戻していきます。


●このリングは、ほんとにいろいろな部位に使えるんですね。
アシスタントのちかさんに、ウェーブストレッチリングを使ったストレッチを
教えていただくこと可能ですか?


いいですよ。


●例えば、肩こりを持っている人にはどのようなストレッチを教えますか?


ではまずは基本的なものをご紹介しますね。


腕を後ろに回し、リングに腕を通します。


トレ13


お腹はひっこめてください。
その状態で、カラダを左右に傾けます。


トレ14


次は、その状態で肩甲骨を寄せながら、腕を上げます。


トレ15


トレ16


これで肩の筋肉を伸ばせます。


トレ17


ストレッチ+肩の筋トレ+体幹トレーニング
この3つの効果があります。


●このリング、すごいです、、、
セルフストレッチの効果を倍増させますね。


複数個使えば、
一度にいろいろな部位が同時にストレッチできますね。


●ありがとうございました!
Wave Fitness Styleさんでは、パートナーストレッチというよりは、
今みたいに、リングを使ったセルフストレッチを教えるという
イメージでしょうか?


そうですね。
グループレッスンで教えていきます。


●お店に来る方は、どんな方が多いですか?


年齢としては40〜60代の方がメインで、
その中でも女性が7割で、多いですね。


オフィスワークのOLさんや、育児に励んでいる主婦の方たちなど、
運動不足を気にされている方がメインで来てくださりますね。


●運動不足を気にされている方、ということですが、
特にどの部分を悩んでらっしゃいますか?


そうですね、
スタイルアップや疲労回復、
あとは、そもそも疲れにくいカラダづくりや
冷え性の解消などの体質改善を目的で来られる方もいますね。


東北沢店はダンス系のメニューもあるので、
ストレッチ+ダンスが人気ですね。


新宿店・上野入谷店では
パーソナルトレーングメインのスタジオです。
ウエーブリングを使ったストレッチで体質・機能改善も行っていきます。


※Wave Fitness Styleの
東北沢店HP
新宿店HP
上野入谷店HP



●トレーニングだけではなく、合わせてストレッチも
行うことが、スタイルアップに効果的だという認識が
広まっていくのは嬉しいですね!


トレ18


インタビュアー:小川敬司
撮影:平田ちか
場所:Wave Fitness Style本社
maki

ストレッチ専門店「Wave Fitness Style」代表
MAKIスポーツ 代表
NPO法人日本ウェーブストレッチ協会 理事長
牧 直弘(まき なおひろ)

1959年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒業後、
気功、太極拳、護身術、水泳、ダイエット指導、呼吸法から
中国整体の施術など20年以上の様々な指導経験の中から、
身体のしなやかな動きの要である「ボディ・アーチ」
に着眼し、独自の理論「ウェーブストレッチメソッド」
を考案する。
さらにどなたにでも簡単に「ほぐす」「伸ばす」「鍛える」
が同時に行えるウェーブストレッチが体感できるように、
ウェーブストレッチリングを開発する。
2006年に特許、意匠、商標取得し、さらに健康に暮らせる
社会の実現の為、NPO法人日本ウェーブストレッチ協会
(2008年9月法人格取得)を設立し理事長に就任する。
現在ウェーブストレッチの普及の為、
認定講習会、テレビ、雑誌などで活躍中。

【著書】
ウェーブストレッチエクササイズ
ー 美しいからだは、美しいアーチを描く! ー
(著者:牧直弘、モデル出演:樫木裕実さん)
著者ページはこちら

情報

10872500_755091767901081_778598976_n

■ストレッチ専門店「Wave Fitness Style」HP
http://wavefitnessstyle.com/

■ウェーブストレッチリング公式通販サイト
http://www.maki-wavingstretch.com/lp01/index.html

■NPO法人ウェーブストレッチ協会
http://www.wavering.jp/index.html

■商品・本の購入はこちら
http://maki-sport.fv.shopserve.jp/index.html
↑ページの先頭へ