Interview & Column
インタビュー&コラム

今すぐ出来る!簡単なストレッチを紹介します

コラム

2015 09.23

 

今回の記事では、簡単にできるストレッチを紹介させて頂きます。

 

簡単なストレッチを、例えば寝る前に5分間取り入れるだけで

日頃の疲れを癒しつつ、筋肉をほぐすことでダイエットにも役立てることが出来ます。

 

身体ひとつで始められ、日頃溜まった筋肉の疲れや

コリを癒やすことも可能ですのでとってもオススメです。

 

目的別に分けて書いていきますので、

ご自身のニーズにあったものが見付かって実際にストレッチをおこなって頂ければ嬉しいです。

 

 

股関節のゆがみを改善(15秒キープ)

 

床に女の子座りをしてください。

 

ひざ頭が浮き上がるくらいまで、足首を太ももから遠くに離してください。

 

その状態で、ひざ頭を両手で床に押し付けてください。

 

※ポイント:コツは出来る限り足首を外側に広げる事です。

痛みが強い場合は幅を狭めて(脚を少し閉じる)行いましょう。

 

 

下半身の脂肪を燃焼(15秒キープ)

 

仰向けに寝て、膝を軽く曲げた状態で脚を上げます。

 

ひざの角度は90度以上をキープし、足首とひざ頭同士が離れないように注意してください。

 

余裕がある方はまっすぐ突き上げて秒数を増やしてみましょう。

(簡単で単純ですが意外とキツいです…)

 

 

下半身全体の筋肉を鍛える(15秒キープ)

 

仰向けに寝て、脚を上げて限界まで広げてください。

 

つま先まで神経を集中して、ひざをまっすぐ伸ばしてください。

 

脚の内側の筋肉が痛くなるくらいがベストです。

 

下半身の代謝を良くする(5秒キープ)※左右おこなってください

 

床に座り、足の裏を両手でしっかり持ち、そのまま脚を上げてください。

 

足首を立てて、つま先が天を向いている角度をキープしてください。

 

できるだけ、膝を伸ばしてください。

※むくみの改善にも役立ちます。

 

 

全身の筋肉を整える(10秒キープ)※左右おこなってください

 

うつ伏せに寝て、片腕とその反対側の脚をまっすぐ上に向けて上げてください。

 

顔は正面より下を向くようにすると、脚を上げやすいです。

 

脚は真っすぐ伸ばし、つま先まで神経を集中させてください。

 

 

カラダをやわらかくする(5秒キープ)

 

うつ伏せに寝て、両足首を持ち、上半身と脚を反らせます。

 

お尻の穴を締めるようにして、弓なりになるように上体を反らせます。

 

※カラダが硬い方は届かない事もありますので

触れる様な意識をする事で徐々に身体をほぐしていって下さい。

 

 

お腹の脂肪燃焼を促す(15秒キープ)

 

仰向けに寝て、膝を軽く曲げます。

 

苦しくなってきても膝と膝の間が開いていかないように、

太ももの内側の筋肉にしっかり力を入れてください。

 

両手を頭の後ろで組み、グッと頭を持ち上げてください。

 

へそが見える位置をキープしてください。

 

 

全身の脂肪を燃焼(10秒キープ)

 

仰向けに寝た後、両足首・膝同士が離れないように注意して脚をまっすぐ伸ばし、

お尻を上げて両手とかかとで重心をとります。

 

太ももの前側の筋肉が震えてきたらOKです。

 

 

簡単なストレッチの紹介はいかがでしたでしょうか?

 

ストレッチは日々の継続が大切です。

 

簡単なストレッチを知っていただき、

より濃い内容はストレッチスクールで学ぶことができます。

 

ストレッチを通じて、

健康でエネルギッシュな人々を増やしていきたいと思われた方は、

下記コンシェルジュデスクより、どんなストレッチスクールがあるのかお気軽に聞いてみてください。

side_banner04

 お問い合わせはコチラから

 

 

ストレッチ専門学校ナビ人気記事一覧!

 

 

gf01a201503260000

 

これを見れば分かる!ストレッチトレーナーに必要な資格についてまとめました

 

 

 

 

lgf01a201409020200

 

ストレッチには種類がある!あなたの目的に合ったストレッチを提案します

 

 

 

 

1

 

今の時代、ストレッチトレーナーになる為には、ストレッチスクールが欠かせない

 

 

 

 

ストレッチ 独立

 

 

将来、独立するならこれだ!ストレッチの資格が重要な理由を説明します

 

 

 

PAK69_penwomotunotede

 

必見!ストレッチスクール選びに重要な4つのポイント

 

 

 

 

 

 

  • 2015.09.23
相談窓口相談窓口
PageTop

∧PAGE TOP

提携ストレッチスクール