Interview & Column
インタビュー&コラム

デキるストレッチトレーナーになる為には!?資格って必要なの?

コラム

2016 03.05

ストレッチ 資格

 

ストレッチ専門学校ナビをご覧のみなさまこんにちは。

 

新見イタルです。

 

近くの公園では、紅白の梅がキレイに咲いていました。

 

春が近づいてきましたね。

 

さて今回は、「ストレッチ資格とは?」についてお話しさせて頂きます。

 

セルフストレッチ or パートナーストレッチ?

 

ストレッチ 資格1

 

まず、ストレッチは、自分でやるストレッチ(セルフストレッチ)か、人にやってももらうストレッチ(パートナーストレッチ)か?に分ける事が出来ます。

 

同様に資格も、人にセルフストレッチを指導する方法、を学べる資格、とパートナーストレッチを施術として人に提供する方法、を学べる資格に大きく分かれます。

 

スタジオでグループレッスンを提供する事が多い方、エアロビクスやダンスのインストラクターの方には、セルフストレッチの資格が直接活かせるでしょうし、整体師さんやセラピストさん、ストレッチ専門店で働きたい方には、パートナーストレッチの資格が最適ですよね。

 

資格は、無くてもいい?

 

ストレッチ 資格2 

資格を持っていなければ、セルフストレッチを指導してはいけない事はありませんし、パートナーストレッチの施術をしてはいけない事もありません。

 

それはストレッチでなくても、タイ古式マッサージも、カイロプラクティックも、整体も日本では、特に資格が必要と言う事は無いのです。

 

ですが、現場で自信を持って指導、もしくは施術を行う為に、また、お客様との信頼関係をつくる上でも、資格を取得しておく事は、非常に有効だと思います!

 

資格はどこでとる?

 

ストレッチ 資格3

 

資格は、各認定団体の資格取得講座に参加する事で取得できます。(多くの場合、認定試験があり、合格後の資格取得となります)

 

たとえば、パートナーストレッチの資格を取得する場合を考えてみましょう。

 

ご存知の通り、「パートナーストレッチ 資格」「パートナーストレッチ スクール」などと検索すると、たくさんの情報を得る事が出来ますし、無料の資料請求もHPから出来るところが多いです。

 

重要な項目としては、

・ 日程

 

・ 費用

 

・ 取得できる資格

 

・具体的な内容、カリキュラム

 

・就職サポートの有無など

ですね。

 

単純に費用の安い高いではなく、自らへの投資の視点で、これらの項目を、複合的に判断する必要があります。

 

例えば、ストレッチ専門店で働きたいと思うのであれば、卒業後、店舗で働かせてもらうことのできる専門店が運営しているスクールへ通うのが、1番近道ですよね。

 

逆に、出張トレーニングやスポーツジムなど、ベッドがない場所でパートナーストレッチを提供したいのに、ベッドでの施術だけしかカリキュラムにないスクールに通っても、活かしにくいと思います。

 

さて、情報を元に検討し、いくつかのスクールに絞られてきたら、次のステップとしては、ぜひ体験してみる事をお勧めします。

 

特に施術を学ぶパートナーストレッチの資格では、実際に自分が施術を受けてみて、

 

・その施術を学びたいと思えるかどうか?

 

・その施術をお客様に提供したいと思うかどうか?

をしっかり自らのカラダで判断してください。

 

その資格講座では、誰がどのように教えてくれるか?

 

ストレッチ 資格4

 

講師選びもとっても重要そして、もう1つしっかり見極めて頂きたいのは、その資格講座では、誰がどのように教えてくれるかどうか?です。

 

なぜなら、施術が上手い事と、教えるのが上手い、は別のスキルだからです。

 

講師がカリスマ的なセラピストで、お客様からの指名が多くても、施術の感覚を、他人に伝えらえるかどうかは、また別問題です。

 

また、解剖学などの知識面をしっかり学びたい場合も同様で、施術は上手でも、解剖学が得意ではないセラピストもいますので、そこにこだわるのであれば、解剖学もしっかり教えられ、かつ、解剖学に基づいた施術を伝えてくれる講師を選びましょう。

 

資格講座の説明会や、講座の見学などに参加できるようであれば、直接講師の方にお会いして質問したり、実際の講座のすすめ方を間近で見る事ができますので、参加して頂くことで、より良い講座選びができると思います。

 

また、

 

「講師が、自分が働きたいスタイルで働いているか?」

 

「この人のようなトレーナー、セラピストになりたい、と思えるかどうか?」

 

という視点でも見てみると良いかも知れません。

 

自宅サロンで開業し、成功したいのであれば、それを実現している講師の方が良いでしょうし、専門店で、ナンバーワンのトレーナーになりたいのであれば、そうなっている講師から学ぶ事がベストですよね。

 

同じ資格講座、同じカリキュラムだとしても、教える講師による違いは、とても大きなものになります。

 

もちろん、人と人ですので、スキルや知識だけでなく、相性もとても大事になってくると思います。

 

ぜひ、あなたが学びたいと思える資格講座、講師を見つけて頂き、これからの活動に活かしてくださいね!!

 

ストレッチ専門学校ナビでは資格取得、スクール選びについての無料相談窓口を開設中との事ですので、そちらもご活用頂けると良いと思いますよ。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

それでは、またお会いしましょう!

 

[心地よく、美しいカラダづくり]をテーマに、ブログ随時更新しています。

 

もし良かったらこちらから訪れてみてくださいね。 

 

 

 

 

 

この専門家について

 新見 イタル さん (フィジカルコンサルタント)

 新見イタルフィジカルコンサルタント

 

フィジカルコンサルタント
新見 イタル(にいみ いたる) 

会社員時代、長時間の勤務、 不規則な生活による体の不調 (ひどい肩こり、慢性疲労)を解消するため、様々なエクササイズ、施術を試し、 自分のカラダが改善されていくのを実感し、「カラダの不調や悩みを持つ方達の役に立ちたい」とトレーナーを志す。

 

30代〜50代の女性を中心に、パーソナルトレーニング、ピラティス、パートナーストレッチ、タイ古式マッサージ、コーチングなどを取り入れたセッションを提供している。

 

また、セミナー講師や、ビューティーイベントの企画などを手がける。

 

 

 

  • 2016.03.05
相談窓口相談窓口
PageTop

∧PAGE TOP

提携ストレッチスクール