トップページ > ストレッチ基礎知識一覧 > ストレッチ基礎知識

カバー画像 基礎知識×ストレッチ

やっぱり筋肉を知ることが需要!


ストレッチナビをご覧のみなさま

こんにちは。
新見イタルです。

さて、16回目となる今回も、前回に引き続き、

パートナーストレッチのやり方、
お客様の身体に効果的にパートナーストレッチをかけるため、
筋肉を効果的に伸ばす方法について、書かせて頂きます。

ポイントのおさらいですが、

・お客様がリラックスできる状態をつくる。

・施術者側も、安定して力を入れられる、力まないポジションにかまえる。

・支点を固定する。

・筋肉の起始、停止 (どこからどこまでついているか)を意識して
 離す方向に伸ばしていく。

・現在のお客様の可動域を踏まえ、伸びを感じる(痛気持ちよい)ところで
 キープする(15秒〜30秒が理想とされています)

があげられます。


本日は、

・支点を固定する。

・筋肉の起始、停止 (どこからどこまでついているか)を意識して
 離す方向に伸ばしていく。

についてお話しさせて頂きます。

今日の内容は、
筋肉の仕組みを知る事がとても重要になります。

ストレッチセミナーや養成講座に参加される方にも

「解剖学苦手なんです、、、」

と言われる方も多いのですが、
お客様にしっかりストレッチをかけるためには、必要な事だと思いますし、

解剖学の知識が、実際の施術に活かせる事が分かれば、
学ぶのも楽しくなると思いますよ!

ストレッチは、
「筋肉を伸ばす=筋肉の起始、停止を離す事」

ですから、
伸ばしたい筋肉が、どこからどこまでついているかを知り、
イメージする事が必要です。

そして、多くの場合、
筋肉の片方を固定して(支点を作って)、片方を遠ざけて行きます。

とても基本的な事で恐縮ですが、
筋肉がどこからどこまでついているかを知らなければ、
どこを固定したら良いか分かりませんし、
どの方向に押したら良いかも分かりませんよね。

やっぱり、”筋肉を知ること”が、ストレッチのためには重要です!

では、次回も、
効果的にパートナーストレッチをかける方法をお伝えして行きます。

それでは、またお会いしましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました!

☆私が講師をさせて頂く、
JPCA認定パートナーストレッチトレーナーベーシック講座がまもなく開催です。
ご興味ある方は是非こちらから詳細をご覧ください。
http://ameblo.jp/itaruniimi/entry-12048599682.html


2015.7.12
使用プロフィール

フィジカルコンサルタント
新見 イタル(にいみ いたる)

音楽業界からフィットネス業界へ転身。
会社員時代、長時間の勤務、 不規則な生活による体の不調 (ひどい肩こり、慢性疲労)を解消するため、 様々なエクササイズ、施術を試し、 自分のカラダが改善されていくのを実感し、 「カラダの不調や悩みを持つ方達の役に立ちたい」とトレーナーを志す。 30代〜50代の女性を中心に、パーソナルトレーニング、 ピラティス、パートナーストレッチ、タイ古式マッサージ 、 コーチングなどを取り入れたセッションを提供している。
また、セミナー講師や、ビューティーイベントの企画などを手がける。

情報

プロフィール2



■新見さんブログ
http://ameblo.jp/itaruniimi/

■新見さんfacebook
https://www.facebook.com/itaru.niimi
↑ページの先頭へ